ドラゴンボールコラボ 超級は
呂布+赤ソニア部隊で
初見沈没しました
同じ部隊で
2度目の挑戦は無事クリア
形態が変わるのは訳がわからなくて
たのしい
改級は格段に強いらしいので
敬遠してましたが
ドラゴンボールコラボ改級攻略!天ルシ耐久パーティはこれでっ!
天ルシ・ダブル部隊でノーコン出来るらしいので
潜ってみました
ちなみに
ドラゴンボールは
連載開始が24歳の頃だから
全く読んでないと思う

はい
全覚醒ドロイドです
ハーデスは覚醒させてなかったので
意味ありませんでした(涙)
1階・2階は
何の心配もなく
通常攻撃で脱出
3階

99%先制攻撃
ビビりますね
4ターンに1度の攻撃なので
楽勝
HPが30%を切ると
大変なことになるらしいので
このくらいまで削ったら
AKM(明けの明星)で
さようなら
お邪魔虫は
ほぼ防ぐのですが
1度だけ防げなかったのが
たまたま
2つしかない色のドロップだったので
こんな始末に
4階

ギガグラ2発の後は
通常攻撃でさようなら
5階

通常攻撃でさようなら
6階

まあ
ほぼ跳ね返します

ギガグラ2発と
通常攻撃で
さようなら
お邪魔虫が消せない・・・
7階

通常攻撃でさようなら
8階

バインドはサブだけでした
ギガクラ2発と
通常攻撃で
さようなら
9階

お邪魔虫攻撃たくさん仕掛けてくるので
やっとお邪魔虫を
消せました
ありがとう
この辺まで
通常攻撃で削って
AKMで
さようなら
10階

ギガグラ2発
再度ギガグラ溜める
バンバンコンボしても
たいして削れないので
普通に攻撃
でも回復重視かな
回復ドロップがたくさんあるときは
1コンボぐらい
回復がないときは
全力コンボ
てなかんじで
たまったら
ギガグラ1発
2発だと
20%を切っちゃう気がしたので
さらに溜める
やはり回復重視
ドロイドとセイレーンで
暗闇耐性4つあるのですが
結構暗闇になりました
気分的には2/3ぐらいは防ぐ感じかな
(終了後すぐにハーデスを覚醒させました・3つですが)
ドロイド・ハーデス連れていくのなら
セイレーンをピエドラでもいいのかも
でこの辺まで削って
ギガグラ2発
AKM
回復

AKMでさようなら〜のはずが

あれ?
ミリ残り
もうちょっと削ってからだった
闇ドロップ3個しかないし
水は6個
緑3個
必死のコンボ!

できるわけもなく
撃沈
次回は
フィニッシュ時期を
謝らずに
ノーコンしたいと思います
【考察】
フリーザ・最終形態は HP:5,300,000
ギガグラ2発で 2,597,000に減る
AKM2発で 1,997,000に減る
AKM2発・ギガグラ2発は1,205,306なら倒せる
約800,000はどんな感じで削れるんだろうか
HPの20%は1,060,000
ちなみに「この星を消す!!!」
宣言からのギガグラ2発+AKM1発では倒せない
次回は
ギガグラ2発→AKM→回復→AKM
再度溜める
残り22%になったら
ギガグラ2発→AKM→回復→AKM
これでいってみよう!
22%の見極めが難しいな
インジケーター付けてくれ!

で
こんな部隊を組めばいいのですか?
+++++++++++++++++++++++++++++++
【追記】
そして再潜入
ハーデスが暗闇耐性付いたので
HP確保のために
ピエドラで

オープニングで
ギガグラ2発
明星は溜まってなかったので
おあずけ
ギガグラ溜まったところで
1発お見舞い
あとは
ひたすら通常攻撃
暗闇耐性4個でも
結構暗闇いただきます
ここまで来るのに
回復ドロップ枯渇で
ワンコン(涙)
ほんと
運ゲー
紙に自作インジケーター作ったりして
22%ぐらいになったところで
(画像ぐらいです)
ギガグラ
ギガグラ
AKM(明けの明星)
盤面が真っ暗につき
ワンコンボの自動回復
宣言され〜の

AKMで

クリア〜
ワンコンですが
2時間ぐらいかかりますが
暇人にはもってこいです
でも
もう1回潜る気力は
ないかなあ
呂布+赤ソニア部隊で
初見沈没しました
同じ部隊で
2度目の挑戦は無事クリア
形態が変わるのは訳がわからなくて
たのしい
改級は格段に強いらしいので
敬遠してましたが
ドラゴンボールコラボ改級攻略!天ルシ耐久パーティはこれでっ!
天ルシ・ダブル部隊でノーコン出来るらしいので
潜ってみました
ちなみに
ドラゴンボールは
連載開始が24歳の頃だから
全く読んでないと思う

はい
全覚醒ドロイドです
ハーデスは覚醒させてなかったので
意味ありませんでした(涙)
1階・2階は
何の心配もなく
通常攻撃で脱出
3階

99%先制攻撃
ビビりますね
4ターンに1度の攻撃なので
楽勝
HPが30%を切ると
大変なことになるらしいので
このくらいまで削ったら
AKM(明けの明星)で
さようなら
お邪魔虫は
ほぼ防ぐのですが
1度だけ防げなかったのが
たまたま
2つしかない色のドロップだったので
こんな始末に
4階

ギガグラ2発の後は
通常攻撃でさようなら
5階

通常攻撃でさようなら
6階

まあ
ほぼ跳ね返します

ギガグラ2発と
通常攻撃で
さようなら
お邪魔虫が消せない・・・
7階

通常攻撃でさようなら
8階

バインドはサブだけでした
ギガクラ2発と
通常攻撃で
さようなら
9階

お邪魔虫攻撃たくさん仕掛けてくるので
やっとお邪魔虫を
消せました
ありがとう
この辺まで
通常攻撃で削って
AKMで
さようなら
10階

ギガグラ2発
再度ギガグラ溜める
バンバンコンボしても
たいして削れないので
普通に攻撃
でも回復重視かな
回復ドロップがたくさんあるときは
1コンボぐらい
回復がないときは
全力コンボ
てなかんじで
たまったら
ギガグラ1発
2発だと
20%を切っちゃう気がしたので
さらに溜める
やはり回復重視
ドロイドとセイレーンで
暗闇耐性4つあるのですが
結構暗闇になりました
気分的には2/3ぐらいは防ぐ感じかな
(終了後すぐにハーデスを覚醒させました・3つですが)
ドロイド・ハーデス連れていくのなら
セイレーンをピエドラでもいいのかも
でこの辺まで削って
ギガグラ2発
AKM
回復

AKMでさようなら〜のはずが

あれ?
ミリ残り
もうちょっと削ってからだった
闇ドロップ3個しかないし
水は6個
緑3個
必死のコンボ!

できるわけもなく
撃沈
次回は
フィニッシュ時期を
謝らずに
ノーコンしたいと思います
【考察】
フリーザ・最終形態は HP:5,300,000
ギガグラ2発で 2,597,000に減る
AKM2発で 1,997,000に減る
AKM2発・ギガグラ2発は1,205,306なら倒せる
約800,000はどんな感じで削れるんだろうか
HPの20%は1,060,000
ちなみに「この星を消す!!!」
宣言からのギガグラ2発+AKM1発では倒せない
次回は
ギガグラ2発→AKM→回復→AKM
再度溜める
残り22%になったら
ギガグラ2発→AKM→回復→AKM
これでいってみよう!
22%の見極めが難しいな
インジケーター付けてくれ!

で
こんな部隊を組めばいいのですか?
+++++++++++++++++++++++++++++++
【追記】
そして再潜入
ハーデスが暗闇耐性付いたので
HP確保のために
ピエドラで

オープニングで
ギガグラ2発
明星は溜まってなかったので
おあずけ
ギガグラ溜まったところで
1発お見舞い
あとは
ひたすら通常攻撃
暗闇耐性4個でも
結構暗闇いただきます
ここまで来るのに
回復ドロップ枯渇で
ワンコン(涙)
ほんと
運ゲー
紙に自作インジケーター作ったりして
22%ぐらいになったところで
(画像ぐらいです)
ギガグラ
ギガグラ
AKM(明けの明星)
盤面が真っ暗につき
ワンコンボの自動回復
宣言され〜の

AKMで

クリア〜
ワンコンですが
2時間ぐらいかかりますが
暇人にはもってこいです
でも
もう1回潜る気力は
ないかなあ
コメント